SSブログ
お金の事 ブログトップ
前の10件 | -

ローン減税のために「確定申告」に行ってきたよ! [お金の事]

どうもチビタロウです。
えぇ・・・かなり、4ヶ月ぶり?
久々の更新です。
色々ありましてなかなか更新できませんでした・・・
なんて言い訳ですが。

お金のことでやり残していることがあったと思います。
そうです!「ローン減税」です。

最後の最後でいやあ、めんどくさいな…
なんて思いつつ、先月あたりから
必要書類をかき集めていました。

今回、確定申告を受けるにあたってチビタロウが必要だった書類。
(税務署から1月末くらいにもお知らせが届きましたが)

1:年末調整(会社からもらったもの)
2:銀行のローン残高証明書(銀行から送られてくる)
3:土地の売買契約書(コピー)
4:建物の建築請負契約書(コピー)
5:登記事項証明書(土地)
6:登記事項証明書(建物)
7:すまい給付金などもらった給付金が証明できるもの
8:減税分を受け取る口座がわかるもの

あとは税務署からチェックリストなるものが送られてきてて
チェックしていけば必要なものはわかるという感じ。

ちなみにチビタロウの家は
・土地と建物は別で購入していて、ローンは別に組んでいる
・名義は全てチビタロウ
・会社員なので確定申告とはいえ、年末調整で生命保険控除などの手続きなどは済んでいる

という感じ。

年末調整やっているから確定申告といっても
多分一番簡単な部類。

でもね・・・待ち時間が半端なかった・・・。

あさ9:15〜受け付けますって書いてあったから
その時間に指定の場所(大垣市は市民会館だった)に
いったのですが、すでに100人くらい並んでて
中にも多分100人くらいすでに手続きやっている人がいたよ・・・。

マジかよ・・・って感じ。

全然構えてなかったので
嬉しくないサプライズですね・・・

ひたすら待たされて、1時間以上経過したところで
やっと書類を渡され、外待合の席に移動。

そこからまた待たされて、その間に書類に
記載できるところを記載して
今度は中待合へ。

どんだけ待たせるんだよ!

中待合で少し待って、税務署の職員が
マンツーマンで書類確認などをしてくれます。
それで足りないものがあれば指摘されたり…。
チビタロウは5の登記事項証明書(土地)が
足りなかったのですが・・・。

その後パソコンへ案内されて、記入してもらった
ものを見つつ入力します。
なんか、かなりわかりにくいな〜なんて思いつつ
色々職員の方に聞きつつ入力終了。

最後に出力のところへ行き、
先ほど入力した書類と提出書類を渡して
そこで投函。
もしくは電子で提出終了。

チビタロウは足りない書類があったので
法務局へ行ってとってきました。

それも合わせて提出して終了。

それぞれの年収にもきっとよるんだと思いますが
とりあえずチビタロウの場合は59,200円
戻ってくるそうです。

全部でかかった時間は3時間以上。
もう少し、流れとか簡単にできるのでは?
パソコンの入力画面もわかりやすできるのでは?
なーんて思いつつつ終了しました。

めっちゃ疲れた。
待ち時間長すぎ。
でも1度やれば来年以降は会社員は年末調整で
プラスアルファで書類?か何か出せば
終わるらしいので、ホッとしています。

まだまだこの4ヶ月に色々あって
書きたいことは山盛りですが
今日はここまで。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

すまい給付金のお知らせが届いた [お金の事]

どうも、チビタロウです。
台風が変な動きをしていた影響か
昨日の夜は土砂降りでしたね。
雨の音が気になって寝られませんでした…。
そんなに音が聞こえるって
それってどうなの?ってかんじ。


さて今日は、すまい給付金の事。

やっと「振込みのお知らせ」と言う物が届きました。

【参考はこちら】
すまい給付金と不動産取得税の還付金
家屋調査と住宅ローン減税。
やっと提出⇒受理された、すまい給付金。

提出→受理が、8/8(月)だったようで、
昨日8/29(月)にお知らせが届きました。

なので、まるっと3週間かかりましたね。
振り込み期限がわかるまでに。

そして、振込予定日は9/20(火)だそうです。

これがお知らせ。
すまい給付金お知らせ.JPG

ハウスメーカーとか工務店とか
多分言えば代理で書類など
作成から提出までやってくれたりするみたいです。

アイフルホームなどで話し聞いた時は
そんな事言った気がします。

なんだかとりあえず、これでやっとく事
今出来る事は終わった気がします。

今度は確定申告は出さなきゃいけませんが
年末?年度末まで、まちです。

そろそろ一度、
家を建てて入ってきたお金のことも
整理しよう。

今日はココまで。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

やっと提出⇒受理された、すまい給付金。 [お金の事]

どうも、チビタロウです。
最近夕方〜夜頃に少し涼しい風が
ふくような気がします。
窓を開けて寝るか
エアコンつけて寝るか
悩む所です…。
連日エアコンつけて寝たからちょっと
ノドがやられてます {{{{(+_+)}}}}

さて、今日はすまい給付金について
さんざんわからなーい (´A`*)・゚。
となげいておりましたが、
ついに書類を提出し、受理されました。

受理された証拠はコチラ。
すまい給付金.jpg

実際に必要な書類をあつめるのが
大変でした。
どれがどれなのかさっぱり。

<必要な書類>
すまい給付金必要な書類.png

すまい給付金必要な書類2.png

※すまい給付金HPっより抜粋しています

こんな感じ。
チビタロウは上の(1)住宅ローンを利用した場合
に当てはまります。
でそれぞれの書類をどうそろえたか。

①住民票の写し
⇒市役所でとってきた

②不動産登記における建物の登記事項証明書・謄本
⇒司法書士Fさんにお願いしてとってきてもらった

③個人住民税の課税証明書
⇒前の市区町村なので相方にお願いした

④工事請負契約書又は不動産売買契約書
⇒タマゴグミと契約した時の収入印紙を貼った書類のコピー

⑤住宅ローンの金銭消費貸借契約書
⇒銀行と契約した時に収入印紙を貼った書類のコピー

⑥振込先口座が確認できる書類(通帳コピー等)
⇒コピーした

⑦検査実施が確認できる書類
( (ⅰ)~(ⅲ)のいずれか)
(ⅰ)住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書
(ⅱ)建設住宅性能評価書
(ⅲ)住宅瑕疵担保責任保険法人検査実施確認書
⇒うちは(ⅰ)なのでその書類のコピーを用意した

ざっとこんな感じです。

わからなくて困ってたのは
④⑤⑦です。

結局どうしたかと言うと
タマゴグミに連絡して、
「途中まで書類をそろえたけど
これがわからないから教えてほしい」
と連絡した所、
いつも書類を出している所があると言う事で
聞いてきてくれました。
(↑はやくいってよ (>A<))

始め⑤の住宅ローンの金銭消費貸借契約書
のコピーを間違えて「住宅ローン返済書」
のコピーを提出してしまいました。

なのでそこはもう一度コピーをし直して
提出。
あとは振込を待つのみ。
1ヶ月半から2が月後に振り込まれるようで
9月末から10月頃になるのかな?
なんだかボーナスもらうみたいでうれしいですね。

とりあえず出来る事はこれでやったのかな?

後は年末に確定申告をして
しばらく税金の優遇を受けられます。

忘れないようにしなきゃね!

今日はココまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

家屋調査と住宅ローン減税。 [お金の事]

どうも、チビタロウです。
一昨日はカミナリ&豪雨で
名古屋付近はえらいことになってました…

幸いチビタロウは相方が迎えにきてくれたので
JRで長い時間電車が動くのをまつこともなく
帰れましたが、途中、浄心付近?
イヤもっと西か?あたりから
どんどん道が洪水に…車が動くたびに
ザブーンっ!みたいな・・・
//////// ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

止まったら確実に車がパアになる!
と思い、止まりそうになると脇道に逃げ
必死に帰りました。
上小田井辺りではもう普通の雨になってましたが。

天災はこわいですね・・・

さて今日は、昨日実は
家屋調査がきていました。
チビタロウは仕事休めないので
相方が仕事の合間に立ち会ってくれました。

先週末くらいに税務署からこんな通知が。
家屋調査0.jpg

ちょっとクシャクシャですが…
この日に家の中を見せてねって通知。

うちは相方が動けたからいいですが
皆さんどうしてるんでしょうね。
共働きだとかなり大変。

相方に 実際どうだったか色々聞きました。
例えば洗面。
うちは造作の洗面なので
一般的な洗面のセットのような物よりも
かなり固定資産税・都市計画税は
安くなるのだそうです。

「へぇー!そんな所で差が出るんだ!」
てかんじ。
他にも、天井の造りがこうだから
どうのこうの・・・とか
何やら住宅権店舗みたいな造りの部類に
入るそうで、税金としては安くなるとか。

また、造りが普通ではないので
心配していましたが、なんと
逆に安くなる工夫がされていると言う事でした。
ラッキーですね∩(´∀`)∩♪

家屋調査1.jpg

うちの場合、長期優良住宅ではないので
3年間の間、税金は安くなるのだとか。
家屋調査2.jpg

そして、ココで関わってくるのか
住宅ローン減税。
10年間減税してくれるよって言うやつ。
家屋調査3.jpg

すまい給付金のページに書いてるのですが
家屋調査の人からこういう情報が
もらえるんだ、ってチビタロウ的には
「そこでつながるのね!」って感じ。

出来れば立ち会いたかったなー。
こういう手続きはチビタロウがやってるから。

ちなみにすまい給付金の
住宅ローン減税のページはこちら。
http://sumai-kyufu.jp/outline/ju_loan/

しかし、本当にいろんな人が
役所の人もだけど関わってくるんですね。
家を建てるって一大事だな。

とりあえず、これであとは先ほどの
住宅ローン減税のみ。

あ、すまい給付金の書類は先日
タマゴグミ井手さんがとりにきてくれました。
一旦提出してみて
不備があればまた連絡しますと。

これで書類関係は落ち着くかな?
一回整理しなきゃな…。

今日はココまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

すまい給付金と不動産取得税の還付金 [お金の事]

どうも、チビタロウです。
週末は劇的に暑かったですね・・・
危うく熱中症になりかけましたε-(´o`;A
あぶないあぶない・・・。

さて、そういえば、週末に
もう不動産取得税の還付金?ていうの
が振り込まれていました。
早い!!

申請を忘れていた方はぜひ
早めに手続きをするといいです。
すぐにお金が返ってくるので
かなり、ありがたいです。

後はすまい給付金を残すのみ。

こちらもすまい給付金のHP
見ながら書類をそろえましたが、
わからない部分がありタマゴグミ井手さんに
きいてみました。

そうしたらいつも提出する所があるから
そこにきいてくれると言う事になりました。
ちなみに提出書類はこんなかんじ。
すまい給付金.jpg

この「工事請負契約または・・・」ってやつが
契約した時のどの書類なのかさっぱり・・・。
約款部分までコピーしろってなってるけど
そこまでするのか?と思い確認してもらった所、
契約した時に印紙が貼ってあるA3部分のみでいいと
いうことでした。

なので一旦それで書類提出してみようと思います。
まあ提出もタマゴグミ井手さんが出してくれるらしい。
なので任せます。

しかしこういう書類ってホント面倒・・・。
いやになっちゃうよ。。。

今日はココまで。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

不動産取得税の軽減措置…その後 [お金の事]

どうも、チビタロウです。
昨日はなんだか蒸し暑くて
眠れませんでした…。一昨日は寒かったし。
いったいどうなってるの???

さて今日は、不動産取得税の軽減措置について。

以前にも書きましたが
参考:不動産取得税の軽減措置
チビタロウ達は土地を購入してから
そこに家を建てるよ!って事を
届けでしてませんでした。
(よくわかってなかった・・・)

なので、土地の不動産取得税が
100%で納税通知が届きました。

今回、不動産取得税減税(還付)手続き
と言う事になります。

【必要な物】
①不動産取得申告(報告)書
②住宅用土地に係る不動産取得税減額(還付)申請書
③住宅の登記事項証明書(登記簿謄本)など
④土地の売買契約書(売買代金領収証)の写し
⑤印鑑(認印でも可)

地域によって違うとかあるのかわかりませんが
①はうちだと県税事務所のHPから
ダウンロードできます。

今回チビタロウは、司法書士のFさんに
お願いして書類もそろえてもらいました。

用意してくれたのは
・住宅の登記事項証明書(登記簿謄本)
・不動産取得申告(報告)書
こちらが用意した物は
・印鑑(認め印でいい)
・振り込み口座のわかる物
です。

名前を記入するだけになっていたので
楽チンでした。

が、以前に一度、県税事務所に
不動産取得税の件で電話で聞いてみた所
支払ってしまったのなら後から還付されるから
登記が完了したら、これらの書類(下記)
を用意して窓口に来てください。
って教えてくれたので、
一度電話してみるといいです。

・住宅の登記事項証明書(登記簿謄本)
・不動産取得申告(報告)書
・印鑑(認め印でいい)
・振り込み口座のわかる物

うちは名義がチビタロウになってますが
相方が出しにいってくれましたが
特に問題なかったです。
2〜3日後にもう還付金の減額通知書が
届きました。

早かったですね。

不動産取得税.jpg

こんな感じで約3分の1になりました。
この時期にお金が戻ってくるのはありがたい!

ちなみに不動産取得申告(報告)書は
こんな感じ。
H2506hudosansinkokusho 2_ページ_1.jpg

これは注意事項とかですね。 
H2506hudosansinkokusho 2_ページ_2.jpg

さて後は、すまい給付金だな。
これについても、また書いていこうと思います。

今日はココまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

不動産取得税の軽減措置 [お金の事]

どうも、チビタロウです。
寝不足が続き、カラダがしんどい・・・
なのに今週は土曜日も仕事。
つらすぎます。

あ、そういえば、急きょですが
今日の夕方、土?砂利?砂?
2トン貰える事になりました。
相方も私も仕事なので父の出番です。
Yさんありがとう。

さて、今日は不動産取得税について。

やっと書類出してきました。
出したのは相方ですが…。
ひとつ終わったなって感じ。

確か、2月の頭に「不動産取得税の納付」
の書類が手元に届きました。

参考:不動産取得税?軽減措置がある?そんなの知らなかった…。

何じゃこりゃと思いながら
支払いはしなきゃ行けないから支払ってましたが
確か軽減措置って聞いた気がすると思い
調べた気がします。

それで今回、登記も無事完了したし
たまたま今回お願いした司法書士のFさんが
とてもご親切な方で
不動産取得税の軽減措置を受ける為に
作成する書類も用意してくれました。

参考:全ての登記が完了!と低炭素住宅のメリット

この不動産取得税は、
不動産を取得してすぐに
「ココに土地を買ったけど、家を立てる予定なんです」
って事を60日以内に申請しておけば、
チビタロウのように
一旦支払って後から帰ってくる
ってことはなく、減額された金額を
支払うのみでいいのです。

が、ハウスメーカーや大手の工務店なら
そんな事はよく知ってて助言だったりなんだり
してくれるのでしょうが、
うちは小さな設計事務所的な工務店に
(タマゴグミのこと)お願いしたので
そういう情報はありませんでした。

なので、Fさんには今回その書類を用意してもらいました。
【必要な物】
・軽減措置の書類
・登記の書類一式
・印鑑(認め印でいい)
・振り込み口座のわかる物
です。
後は各都道府県で違うかもしれないので
確認してみてください。

とにかく、色々お金が返ってくるのは
ホントにありがたい。

ですが。

出来ればどこかで一括してやってほしい。
国なのか役場なのか、、、
それぞれ違うから、調べるのが大変。
そしてその意欲もなくなりつつある・・・。

まだ「すまい給付金」の申請が残ってるのに。
めんどくさくてやる気にならない・・・
なんだか、不動産契約の書類のコピーが
いろいろ必要になりそうなんです・・・

まだまだお落ち着けそうにないです。
ひとつひとつのミッションを
クリアしていくのが大変…

今日はココまで

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

全ての登記が完了!と低炭素住宅のメリット [お金の事]

どうも、チビタロウです。
すっかり更新が滞ってしまいました。
今週は大腸の検査があり
かなりつかれました・・・
でも何事もなさそうで良かった。

さて、今日は、登記の件。

【参考】
自分で登記?建物表題登記をやってみた
無事、建物の表題登記ができた件

表題登記までは自分でやっていて
あとは司法書士のFさんに任せました。

Fさんにお願いしたのは
・保存登記
・抵当権設定の登記
・登記の住所変更
・不動産取得税の軽減措置の書類
(一旦支払って今回は返金の手続き)
・すまい給付金の手続き用の不動産登記
における建物の登記事項証明書・謄本1通

こんな感じです。

6月の末にローンの最終の支払いの
実行があったので
それが出来たって事は登記は完了してた
ってことだなってのは思ったました。

なかなか連絡がないなと思ってましたが
すまい給付金の謄本とか不動産取得税の書類とか
用意して頂いてて時間がかかったようです。

なんだか申し訳ないですが
本当に破格でやっていただいたので
「宣伝しときます!!」
って伝えておきました。

岐阜、大垣市あたりで家を購入したり
不動産の登記関係で何かあれば
チビタロウが司法書士Fさんを紹介しますよ。

ちなみにFさんは家屋調査士でもあります。

今回登記をやってみて、登記自体は
むずかしくないんですが
今、住宅性能の評価とかで給付金がもらえたり
税金の軽減措置があるんですが
そういった物が絡んでくるので
案外自分でやるのも怖いなって感じました。

もちろんそこまでしっかり調べられる人や
自分で責任持てる人はいいですが
チビタロウなんか付け焼き刃で調べただけで
「後は法務局で聞こう!」
なんて思っている人は要注意です。

うちは認定低炭素住宅だそうです。
なので、税金の軽減措置があります。
また、すまい給付金も対象です。

メリットとしては10年間減税。
金額などは年収によって違うようです。

スクリーンショット 2016-07-15 11.16.34.png
住宅の補助・減税・優遇制度オールガイドより画像お借りしています。

こういったメリットに登記が絡んでくるなんて
知りませんでしたが
親切な司法書士Fさんのおかげで
見逃す事なくできそうです。

本当にありがとうございます。

ちなみに結構近くにお住まいの方でした。
タマゴグミの紹介です。

また近いうちに、申請の事とか
家を建てて、どれくらい国から
補助が出たのか書いていこうと思います。

今日はココまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

保険の相談 [お金の事]

どうも、チビタロウです。

土曜日はいつものようにヨガに行きました。
今回は相方もいっしょに。
本当にヨガはじめてよかった、っておもう。
体も心もリセット。

さてこの日は午後から
保険の相談に行きました。
といっても、ネットで申し込みをして
日にちを会わせて
近くのFP(ファイナンシャルプランナー)が
来てくれると言う物です。

今回は相談したいのは
一人がローン組んでるからそっちは
団体信用生命保険に加入したから
何かあっても大丈夫。
だけど、もう一人は入ってない。
しかも今の保険では十分じゃない。

なのでその相談をしました。

相方が段取りを組んでくれたのですが
電話口の雰囲気ではちょっとヤな感じ
だったみたい。

なので全然乗り気じゃなくて
まあ聞くだけ聞いて担当が合わなかったら
また別でさがそ!ってことにして
会いにいきました。

待ち合わせは最寄りのコメダへ。

時間丁度に現れた担当Iさん。
始めは乗りがチャラいかともいました。
が、話しをしていくうちに
「あ、信用できるかも」
って感じました。

こういう直感はチビタロウより
相方の方が優れてるので
判断は任せています。

Iさんの考え方は
「保険は必要な時に必要なだけ」
と言った感じでこれは共感できます。

保険はあくまでも保険
たくさん入ってたらそりゃ何かあったとき
助かるかもしれませんが
日々の生活を脅かすほどの金額を
加入しておくのはバカです。
(ちょっとお口が悪いですが・・・)

チビタロウの父がそういうタイプで
マジでいくら使ってるの?保険に?
って言うくらい入っていた人。
確かに助かった事もありますが
後半はもうさっさとやめて
貯めておいた方がいい!
と思えるほどはいってました。
完全にアホです。

ちなみにお金持ちは保険に入りません。
だって、お金があるから。

そもそも保険は相互扶助といって
何人かで集まってそれぞれがお金を出し合って
「万が一の場合はこのお金を使おう」
っていう助け合うと言う考え方なのです。

今の保険で言えば県民共済などが
相互扶助で成り立ってますよね。

だから毎年「還付金」といって、
使ったお金の残りがみんなに返金されるのです。

だいぶ話しがそれましたが。

あとFPに相談して良い事といえば
1社の保険会社だけを扱う訳ではないので
いろんな会社の中から、その人にあった
保険を選んでくれます。

もちろんそのFPがちゃんとした人かどうか
にかかってますが。

ちなみにチビタロウは昔、
保険のセールスレディの経験があるので、
保険の基本的な事は知ってます。

が、保険ってベースはどの会社も一緒で
それぞれの組み合わせで
いろんな商品が出来るのですが
その判断ってなかなか難しいんですよね。

ただこの担当のIさんはすごく勉強してて
いつのこの商品はこんな特徴があるって
すぐ答えが出てきたので
「あ、信用できるな」っておもいました。
だって、どの時期かで商品ってすぐ
リニューアルしちゃうんですが
そこまで頭に入ってるようです。

今日は相談はその団体信用生命保険の
代わりの保険についてだけだったのですが
信用できそうなので火災保険についても
次の時に資料持ってきてもらう事にしました。
今の所県民共済に入ろうと思ってましたが
本当にそれがいいのか他に情報があれば
教えてほしいなって思って。

保険って本当に万が一の事があった時しか
必要性を感じないから難しいのですが
万が一のとき、本当に入っててよかった!
って思うもんです。

うちは父がガンになった経験があり
母は病気で手術と最近膝の手術を2回
しました。
そういうの見てるから必要性は
十分感じてます。
自分自身もスポーツやってて
怪我をしてお世話になった事もあります。

今回はいいFPに出会えたような気がするので
本当に良かった。
こういうのは専門家に任せてアドバイス
もらうのがいいですもんね。

では今日はココまで。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ぎふの木で家づくり支援事業と地域の助成金 [お金の事]

どうも、チビタロウです。

そういえばやっと、
「ぎふの木で家づくり支援事業」の
給付金が振り込まれました!
20万円!
やったね!!

しかし、丁度このタイミングで
家電関係の引き落としが60万超。

なんだか気分的には
ソンしたキブン・・・(´・ω・`)

でも、家建ててお金もらえたんだから
よしとしましょ!
省エネエコポイントと合わせて
約50万円!
すごい世の中だ・・・。

ちょうど今、年度の切り替わりで
「ぎふの木で家づくり支援事業」も
新たに前期が何棟で・・・とか
出ていますね。

県外からの移住者は別枠があったり
さらに大垣市に移動する人は
子育て世代の支援とか町中助成金とか
いろいろあるみたい。

ちなみにうちはどれにも該当しませんでした…
残念。

各地域の行政のそういった助成を調べるのも
大事ですね。

知らなくて申請してない人は
たぶんもらえません。
残念ながら行政は税金納めるの忘れてたり
うっかりしている事には厳しいのに
序税金などあげる事に関しては
向こうから動いてくれません。

他に何かないか色々調べてみようと思います。

今日はココまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - お金の事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。